プログラミング100日チャレンジ記録 #100daysofcode deploymentHerokuJsonWebTokensJWT 119日目:完成したWebアプリケーションの公開(Devconnector deployed on Heroku) 2019年8月11日 HerokuにデプロイしたWebアプリケーションを公開します。Developers(開発者)同士で使えるSNSで、プロフィールを公開して意見を投稿したり、「いいね(like)」をつけたり、ディスカッシ... キョウコ
プログラミング100日チャレンジ記録 #100daysofcode BackendfrontendJsonWebTokensJWT 98日目:引き続きReact User Authentication作成:axiosとuseEffect Hooksについて学ぶ 2019年6月23日 ユーザーのauthenticationができるように、load User とtAuth Tokenの設定が行えるようにしましたJavascriptライブラリ axiosの復習と、React HooksのuseEffectについても学習しました。... キョウコ
プログラミング100日チャレンジ記録 #100daysofcode asyncawaitasynchronousJavaScriptJsonWebTokens 97日目:Redux概要を復習&Redux devtools extension動く& Auth ReducerとRegister Action作成 2019年6月20日 昨日色々と上手くいかなかったので、本日は復習のみで終わるかと思ったのですが、ユーザーauthenticationのセクションを進めることができました。 まずは、昨日「わからない」と思っていたReduxの全体的な概要とdispatchの定義について掌田津耶乃さんの本「React.js & Next.js」で学びま... キョウコ
プログラミング100日チャレンジ記録 #100daysofcode asyncawaitasynchronousJsonWebTokensJWT 92日目:コメントの追加(post)と削除(delete)のroutes作成でバックエンド部分完成 2019年6月15日 ユーザーがコメントを追加・削除できる機能を追加するということで、コメント追加・コメント削除のroutesを作成。その後PostmanでGet request、Delete requestでコメント追加と削除ができるようにしました。これでバックエンド部分完成です。... キョウコ
プログラミング100日チャレンジ記録 #100daysofcode asyncawaitBackendexpressjsJavaScript 91日目:Post API Routesの作成:投稿の追加(put)と削除(delete)&like/unlikeの追加、Postmanでcollections作成 2019年6月14日 本日からSection5のPost API Routesの作成に入りました。ユーザーが投稿したテキストの追加と削除、それにlikeとunlikeの追加と削除のroutesが完成です。... キョウコ
プログラミング100日チャレンジ記録 #100daysofcode JsonWebTokensJWT 90日目:JWT(Json Web Token)のセキュリティ(安全性・脆弱性・問題点)について色々調べる 2019年6月12日 GitHubでJWT(Json Web Token)のセキュリティについて話題になっていたので、JWTを使うのが良い方法なのか、それとも代替のものがあるのか、そして実際にJWTにを使用したWebサービスやアプリケーションがあるのかどうかについて調べました。... キョウコ
プログラミング100日チャレンジ記録 #100daysofcode BackendJsonWebTokensJWTMongoDBAtlas 89日目②:JWT(Json Web Token)を再取得する方法がわかった:Postmanのcollection作成方法とauth.jsのコード 2019年6月11日 JWT (Json Web Token)を再取得する方法がわかりました。 PostmanにLogin Userというcollectionを設定する方法とroutes/api/auth.jsのコードをまとめました。... キョウコ
プログラミング100日チャレンジ記録 #100daysofcode expressjsJsonWebTokensJWTMongoDBAtlas 89日目:Postmanのcollectionsの設定を全て見直してprofile部分のcollections完成 2019年6月11日 「Postmanのcollectionsが一部正常に動かない」という問題について、ここ数日で設定した部分のUdemy講座の動画を全て見直して解決しました。... キョウコ
プログラミング100日チャレンジ記録 #100daysofcode BackendJavaScriptJsonWebTokensJWT 87日目:routes作成続き:ユーザーとプロフィールの削除・経験/学歴の追加と削除 2019年6月9日 引き続きroutesを作成しました。今回は、ユーザーとプロフィールの削除、ユーザーのprofileの中の経験と学歴を追加・削除するroutesを作成しました。 今回書いたroutesのコード(経験・学... キョウコ
プログラミング100日チャレンジ記録 #100daysofcode asyncawaitasynchronousBackendJavaScript 86日目:ユーザーのプロフィールの作成とアップデート:Create& Update Profile Routes 2019年6月6日 昨日苦戦していた「Postmanに入力したarray(例:ユーザーのcompany, statusなど)をMongoDB Atlasに反映させる」ということですが、間違えたであろうところに戻ってもう一... キョウコ